本文へスキップ

船宿泉水は東京湾の小物主体に気軽に楽しめる釣物でお待ちしています。

TEL. 090-2155-9274

〒136-0074 東京都江東区東砂5−15−11

先月の釣果DESCRIPTION based on LAW

2025年 7月
日付 曜日 魚 種 匹 数 大きさ(cm)  コメント
5
キス
30〜125
13〜25
木更津
 6 アジ  32〜50  18〜25  富岡、マダコ、イシモチ
交じり
12 アジ  40〜100  21〜30  川崎
13 カサゴ  30〜60  15〜25  川崎〜羽田 マダコ、
アジ交じり
19 アジ  20〜63   20〜30  川崎
21 キス  30〜117  13〜26   富津
26 カサゴ  20〜80  15〜27   川崎〜羽田、マダコ
交じり

■ 7月 5日(土)
7時30分、木更津、キス釣り開始、曇り、凪、とても蒸し暑いです。水深7m、朝から筋替え
だけ、竿上げまで、あたり続きました。浅いので投げて広い範囲で拾うのが有利です。暑い
ので熱中症が心配、体調優れない時は、無理せず、冷房の効いた後の船室で休んでください。


      
           竿頭のクーラー、型は、大小様々です

■ 7月 6日(日)
8時、鶴見、アジ釣り開始、曇り、凪、昨日同様、蒸し暑いです。水深20〜23m、型は良い
のですが、続きません。富岡へ移動、ポツ、ポツ、あたりますが、上下の幅広くバラけてい
るので、深さ調整に苦労しました。数回移動、皆さん、暑さにメゲず、釣って頂きました。


      
            マダコ、クロアナゴ、交じりました

■ 7月12日(土)
8時、川崎、アジ釣り開始、曇り、北東の風そよそよ、暑くはないです。水深18〜22m、
朝から、あたりは途切れず、竿上げまで続きました。底から10mまでは、魚いるのですが、
その上は酸欠状態かもしれません。移動はせずに、同じ場所で粘りました。正解でした。

      

                 良型、多数です

■ 7月13日(日)
8時、川崎、カサゴ釣り開始、曇り後晴れ、凪、暑い、水深15m前後、良型多いです。喰いが
悪くなったので、羽田へ移動、こちらでは、ポツ、ポツと、あたり続きました。投げなくても
船下で釣れました。お陰で仕掛けは、あまり取られません。暑い中、熱心に釣って頂きました。


        
                竿頭のクーラー、満杯です

■ 7月19日(土)
8時、川崎、アジ釣り開始、晴れ、南の風5〜6m/s、暑さ多少凌げます。水深17m、喰い気有
り、竿上げまで
あたりポツ、ポツ続きました。アジ釣り初めてのお客さんも数名いらっしゃ
いましたが、喜んで貰えました。基本の動作を守れば、釣れます。ご来店お待ちしています。

      

              型は、30cm級が交じりました

■ 7月21日(月)
8時、富津、キス釣り開始、晴れ、南の風ふわふわ、暑いです。水深10〜12mの海底駆け上
がりを攻め、良型狙い。朝から竿上げまで、あたり有りました。天ぷらサイズ主体で、2割
が刺身、塩焼きサイズ、良型多く、楽しめました。手返し良ければ、もっと数伸びます。


 
 50cm超のマゴチが釣れました         竿頭、集中力、途切れず釣りました

■ 7月26日(土)
7時30分、川崎、カサゴ釣り開始、晴れ、南の風、暑いです。水深6〜13m、入れ喰い状態、
良型多いです。風が増したので11時、羽田へ移動、こちらも良い状況続きました。投げずに
船下なら、仕掛けをあまり取られずに済みます。糸を弛ませて、少し待ってから合わせます。


         
               さて、今日は、どちらに配りましょうか





このページの先頭へ

船宿泉水

〒136-0074
東京都江東区東砂5−15−11

TEL 090-2155-9274
FAX 03-5635-9306

定休日 火曜日(祝日は営業します)